E60は根強い人気があり、価格も手頃になってきていることから、中古車を検討されている方は多いと思いますが、E60 545iを2年間所有しているオーナーの目線から、購入される際に目をつけるべき点を書きたいと思います。中古車の購入に少しでも役立てば幸いです。
まず言いたいのは、トヨタ等の国産車と比べると、いくら高級車のBMWとは言え、故障の頻度は格段に上がります。また、故障すると交換パーツ自体が高額なため、修理代は国産車に比べると必ず高くつきますので、如何に、納車整備が整った中古車屋から購入する(ガレージエブリンさんとか)か、または、きちっとメンテナンスされた、程度のいい車を探すのかが、決定的に重要です。
2年間乗ると、いろいろ見えてきます。
1. E60の弱点として、不具合が起こりやすい部品を把握して、注意して見る
・オルタネーター(納車整備時に新品に交換するのがベター)
・水周り全般(ウォーターポンプとホース)
・ATFのオイルパン(オイルパンが樹脂でできているため、排気系統からの熱の影響を受けやすく、徐々に変形してパッキンからATFが漏れる)
・エンジンオイル漏れ(特に、シリンダーヘッドと、エレメントブロックのパッキンが劣化し、亀裂からエンジンオイルが漏れる)
・電気系統(パワーウィンドーの開閉動作と、サイドミラーの格納動作)
2.消耗部品の交換状況
・ブレーキローターとパッド(ドイツ車は、日本車と比べてブレーキローターが減りやすい設計。削って止めるイメージ)
・ロアブッシュ(ブッシュがつぶれると、ハンドリングに影響する。5万キロ走行している車は、納車時に交換がベター。ディーラーではブッシュだけの交換は不可で、アームとAssy交換になり、高額)
・スパークプラグ(5万キロ走行しているものは、新品に交換がベター)
・足回りのへたり具合(アッパーマウントがつぶれると、フル旋回時に異音が出る)
3.その他
・純正ナビ(前期や後期など、世代に関係なく、使い勝手がとにかく悪く、機能も問題外です。また、ナビがビルトインのため、社外ナビとの置き換えも不可能で、厄介です。諦めが肝心です。私は最初から使っておらず、ナビはiPhoneのGoogle Mapsまかせです)
・内装がAudiやMercedes等のライバルの同格の車と比較すると、明らかに質感が劣る
ざくっとですが、E60の中古車を検討する際に着目するとよいと思われる点は主に以上3つです。
漫然と、整備が行き届いていない状態の中古車を購入してしまうと、後々、不具合が出た際には自分でメンテナンスすることになり、結局はメンテナンス代が数十万単位の高額になりますので、納車整備時に然るべきチェックをして、修理代が高額になるリスクは最小化してから購入することを強くオススメします。可能なれば、突発的な故障に備えて、20〜30万円ぐらいは修理代として引当てておかれることをおすすめします。ギリギリで維持するといざという時に対応が難しいですので。
こうやって書くと、輸入車には手を出すのは止めようという方向になりがちかもしれませんが、きっちりと納車整備を行っている信頼できる業者から購入すれば、そんなに心配しなくてもよいと思います。
参考になれば幸いです。
★ガレージエブリンさんのBMWコンプリートカーが気になる方はコチラ
!!
★ノーマルのBMWの在庫のお問い合わせはコチラ
!!
ランキングに参加しています。
皆様のポチッが更新の励みになります。 1日1回、コチラをクリックして頂けると嬉しいです!!
↓
もう一つのブログ、http://bmwmania.jugem.jp もよろしくお願い致します!
素晴らしいご指摘です。全く、その通りです。ご指摘の部品交換等は、当方全て実行しました。
来春、車検を迎えますが、レクサスLSに変えようかと考えています。
先日、BMWの代理店に行き、ATFオイルを交換してくれと依頼したところ、
「メーカーは交換を前提にしていないので、出来ません」と断られました。
町工場でやってもらえ、ってことですかね。
車検が一年残っていました。間違えていました。
妙な愛着があるので、もう一年乗ることにしました。
BMW545iとは、3月末でお別れすることになりました。当初の予定通りレクサス460LSに乗り換えます。
このサイトでは、いろいろ勉強させて頂き、ありがとうございました。
息子がBMW528iに乗っていますので、時々覗きに来ます。
ありがとうございました。