最近は忙しすぎて、タイムリーに記事が書けないので、先週の出来事を書きます。
先週の日曜はガレージエブリンの管理ユーザーの同志たちと、いつものツーリング(第2回 関西関東合同ツーリング)に行ってきました。今回の目的地は長野県!
今回は美ヶ原や車山高原、白樺湖などを巡るルートです。
今回集まったのは、関西組、中部組、関東組合わせて総勢14台。今回のメンバーは全員のお名前が言えるぐらい、かなり顔馴染みになってきていい雰囲気です!
諏訪IC近くのマックの駐車場。
BMWのコンプリートカーだらけの様子は相変わらず異様です(笑)凄い存在感。
今回のオーガナイザーは、神奈川県在住のKさん。普段かなりお仕事が多忙なのに、ドライブコースを練ってくれたり、とても精度の高い気の利いたフライヤーを作ってくれたり、素敵なそば屋さんを予約していただいたりと、完璧なオーガナイズのお陰で、すごくスムーズに楽しめました。
本当に頭が下がる思いです。
最初のストップの霧の駅。
地名に違わず、まさに「霧」の駅でした。
ここで、仲間の愛車にトラブル発生。
警告灯が点灯し、冷却水エラーとのこと。
数日前の私と同じ症状で、クーラントが自然と減っていたそうです。車に詳しいKさんが診て、緊急避難的に水道水(ミネラルウォーターよりもカルキが入っている水道水の方がよいとのこと)を補充することで事なきを得ました。
その後はひたすら山道を隊列走行。
特にはぐれることもなく、いい感じにまとまって走れました。
昼食はみんなで蕎麦!黒曜という蕎麦屋さんで。
やっぱり長野の蕎麦は格別です。
終盤には長門牧場のパーキングで、好きに車を並べておきまりの撮影会。
今回は弧を描くように並べてみました。
天気が悪くて駐車場がガラガラだったからできる技です。天気は良くなかったですが、悪いことばかりではないですね。晴れてたらこんなんできませんもんね。
その後、近くのイオンの駐車場にてお開きに。
楽しい時間というのは本当にあっという間。
その後は、方向が同じ関西組と計4台で隊列組んで中央道を走って帰りました!まとまって走ると早く感じます!
今回も非常に充実したツーリングでした!
ツーリングコースはよかったので、今度は晴れた時にリベンジです。
★ガレージエブリンさんのBMWコンプリートカーが気になる方はコチラ
!!
★ノーマルのBMWの在庫のお問い合わせはコチラ
!!
ランキングに参加しています。
皆様のポチッが更新の励みになります。 1日1回、コチラをクリックして頂けると嬉しいです!!
↓
もう一つのブログ、http://bmwmania.jugem.jp もよろしくお願い致します!